ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
いわき2011
いわき2011
愛艇
①ニモ2+1:ホワイト✖️グリーン
②プロフィッシュ45:ピンク✖️ホワイト✖️ティール
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
QRコード
QRCODE
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2017年05月24日

釣果動画~2017青物開幕編~



お疲れ様でございます。
(月曜の夜に書き始めています。)

今週は月~金と日勤なのです。
普段は12時間勤務のため、帰宅後は即寝る時間です。
休日は早起き⇒KF⇒調理⇒ブログ投稿⇒晩酌⇒早寝・・・が習慣のため、テレビを観る習慣がないのです。

だから今週は慣れない“長い夜”の過ごし方に迷う!

火曜は珍しくナイターで野球をする予定が入りました。
まともに野球するのは久しぶりのため、怪我しないよう気を付けたいと思います。
確か昨秋にも誘われたけど、その頃は漕ぎすぎ&シャクリ過ぎによる手首痛に悩まされていたため、お誘いは断りました。
今回は(新パドル“エンペラー”のおかげだろうか)手首も快調なため、二つ返事で参加を決めました。
KFに全力投球したいがために野球すら辞めた身ではありますが、それでも久しぶりに野球したいと感じていた頃でした。

でも、直前になり事情が変わりました・・・
金土日の3連浮で手首に違和感が!
まだ痛みではない。
違和感だけど、手首痛との付き合いが長い経験から、これは無理をすると悪化するパターンだ。
今週が月~金と仕事だから、漕ぐ必要ないことはちょうと良かった。

だけど、野球は・・・不運なことに人数は9名らしい。
これは、今更お断りはデキない。

投げることは問題ないから、問題はバッティングだ。
練習試合とのことだから、どうしても違和感が痛みに変わるようなら、打つ方は手抜きをさせて頂こう。



話がそれましたが、他に金曜は翌土曜の早起きに備えて早寝するとして、月・水・木の夜は時間がある。
思い立ったのは・・・動画の編集!

実は先週は釣果シーンをGoProで撮影していました。
一時期GoProを持たないことが続いていましたが、先日のスナメリとの遭遇の後で、やはり貴重な瞬間を逃さず撮るためには、常に準備を万全にしないといけないと思い、以降はGoProの準備を心がけるようにしました。

まずは日曜のうちに先週の釣果シーンを編集して投稿したのですが、他にも・・・
近日中の投稿はデキなそうな内容ではありますが、閃いた内容があるため、今週の夜はyoutuberと化します(笑)

それでは今回は、既に日曜に投稿している動画を添付して、終わりとします。


(ここから水曜の朝に書いています。)
昨晩はナイター野球…手首にトドメを刺さずに終えることがデキました!
事前に『若手は外野に行け。』とか言われると聞いていて、先輩方たくさん来ると思っていた僕はビビっていました。
生粋の内野手のため、外野は絶対にやりたくない。
しかしいざグランドに到着すると…先輩はほぼいない!
(と言うか余裕で9人より多かったが。)
スタメン9人を年齢順にしたら僕は2番目の年長者だった!
最年長者がキャッチャーやりたいと言うので…久しぶりの野球&年間100漕ぎのためにも怪我を避けたい僕は誰の指示も無いままに自前のファーストミットを持ち出し『ファーストやっていい?』と…臨機応変に選手交替&ポジションチェンジが進む中で、終始ファーストでフル出場すると言う…
時代は変わった。
僕も年をとったものだ。

どれどれ、そろそろ仕事です。

次のKF&ブログ投稿は土曜かな?

それでは!!



にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
にほんブログ村



このブログの人気記事
ブログ再開
ブログ再開

同じカテゴリー(KF日誌)の記事画像
ハマチ
某-49氏いわき遠征
潜伏期間
アイナメの刺身
鯵&鯛@ジギング
マダイの釣り方・・・
同じカテゴリー(KF日誌)の記事
 ハマチ (2019-05-31 00:54)
 某-49氏いわき遠征 (2019-05-07 22:08)
 潜伏期間 (2019-03-27 21:54)
 アイナメの刺身 (2018-11-21 11:06)
 鯵&鯛@ジギング (2018-10-15 09:34)
 マダイの釣り方・・・ (2018-10-06 20:44)

Posted by いわき2011 at 06:40│Comments(0)KF日誌
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣果動画~2017青物開幕編~
    コメント(0)