ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
いわき2011
いわき2011
愛艇
①ニモ2+1:ホワイト✖️グリーン
②プロフィッシュ45:ピンク✖️ホワイト✖️ティール
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
QRコード
QRCODE
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2017年04月04日

漕ぎたかったから


★2017paddling-⑪★
☆4/4(火)
☆EP.東京湾奥某所
☆ウェアリング:ドライ

3連浮~!!

そろそろ『脱サラしたのか?』とか言う声が聞こえて来そうだから事情を説明しますが。
実は勤続10年が過ぎて“リフレッシュ休暇”なるものが5日ほど頂けたのです。


連休を満喫すべくKF遠征も考えたのですが、検討した数か所の遠征候補地よりも地元の方が海況が良さげであったため、泊りがけの遠征は思いとどまっていたのです。

今日に限っては地元で浮けそうにない予報で、湾奥だけ穏やか予報だったため・・・
日帰り弾丸遠征を決行しました!
どうしても浮きたかったから・・・



3:30にアラームをセットして・・・
出艇は8:50でした。

そこから3時間も修行のようなノーバイト・・・
ボラとクラゲは大量に湧いてました。

今日は何をしに遥々来たのか。
そう、漕ぎたかったのだ。

・・・漕ぎますか。

広大な干潟の左奥から右端まで全力パドリングでトローリング!
右側で数投だけしたら復路も頑張る!

それでも何も起こらない。

ルアーを何個か交換しましたが、何も手がかりすら得られない。
ルアーの問題ではないと悟りランダムトゥイッチャーのクラウンカラーと心中することに決めました。

下げ潮が効き出す後半に1匹でも釣れたら・・・
潮目を探してはキャストを繰り返していたら、12時を過ぎてからようやくの!

艇脇ピックアップ直前にシーバスの姿が!
目の前でパクッと!

そして艇の脇でエラ洗い!
艇に近付くとバンジーコードとかに絡んでのフックオフとか心配なため、咄嗟にドラグを緩めて魚と距離を取ろうと試みる。
が、このシーバスは遠ざかるどころか何度も艇に体当たりして来た。

そして後方に動いたかと思うとジャンプ・・・艇の上に乗った~?!
着岸後に確認したら、ドレンプラグにウロコが付いてました。
漕ぎたかったから


ハラハラさせられながらも、最後は丁寧にネットランディング。

フッコサイズでした。
漕ぎたかったから



気持ちを切らさず続けていて良かった。

群れが入って来ているのなら連発も有り得るかと思ったけど、そうは続かない。
そのうちに何故か潮目が消えた。

だが、心配はない。
この干潟では、潮目が無い状態から再び潮目が出現したタイミングで好釣実績がある・・・ような気がする。

それを信じて再出現の潮目を探し当てることの集中する!
約30分後・・・

潮目にキャスト~!
トゥイッチ・・・ツン・・・お?!触った?!
続けてトゥイッチ・・・ツン!また触った!

デッドスローリトリーブ・・・カツン!
ヒット~!!

また同サイズでした。
漕ぎたかったから

以上2匹で終了でした~!
難しい日だったけど、2匹だけでも釣れて良かった。



駐車場でタバコの吸い殻4本を拾いました。
漕ぎたかったから
2匹で4個・・・倍にしてみました。
アウェイのフィールドにお邪魔させて頂いたわけだから、感謝の気持ちを込めてのことです。
自分で開拓して来たホームのフィールドとは違い、アウェイの場所は過去に開拓して下さった方がいたから、遠征して浮くことが出来ているわけです。
そして、仮にそこにお邪魔した余所者の身でトラブルを起こせば、そこをホームとしているカヤッカーに迷惑が掛かります。
そう言ったリスクも背負ってしまうのが遠征なわけで、自分は遠征時には現地のカヤッカーに対するリスペクトの気持ちは忘れないよう心掛けています。
仮に逆の立場で、自分のフィールドに遠征者が来て我が物顔で迷惑行為とかされたら、嫌だから。
お互い様です。その土地ごとのローカルルールを事前に確認するとか、遠征時のマナーかと思います。



片付け後は55ショップにお邪魔しました。
チャン松さまと短時間ですが、会話させて頂いて・・・
アトールkonoha62B“ピンクチャートグロー”を購入させて頂きました!

浅い根の上で使うライトジグとして60gは使い勝手が良いのです。
それで試し始めたところ、僕の好きなカラーが入荷したと聞いて、これは見逃せない。

明日は地元でチョビー氏と浮くのだけど、早速使ってみよう。

やば、ユースト始まるので、このくらいにしておきます!



★獲物1匹ゴミ1個運動★

2017総数23匹28個

★肴★

リリース



にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
にほんブログ村



このブログの人気記事
ブログ再開
ブログ再開

同じカテゴリー(エンジョイ☆カヤッキング)の記事画像
某-49氏いわき遠征
巻いた6時間
To be continued
2017年を総括!
★2017paddling-100★
KF一人旅~湯河原~
同じカテゴリー(エンジョイ☆カヤッキング)の記事
 某-49氏いわき遠征 (2019-05-07 22:08)
 ブログ開設5周年! (2018-02-25 15:53)
 巻いた6時間 (2018-01-20 18:33)
 To be continued (2018-01-15 13:05)
 2017年を総括! (2017-12-30 22:57)
 ★2017paddling-100★ (2017-12-28 17:15)

この記事へのコメント
日帰り弾丸遠征とは、やりますね〜!
しかも、魚もしっかりキャッチとは流石です(^_−)−☆
Posted by パグラー at 2017年04月04日 23:43
日帰り…釣れなかったら落ち込んでたかも(笑)
まぁでも、福島は近いってことですよ(^^ゞ
Posted by いわき2011いわき2011 at 2017年04月05日 03:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
漕ぎたかったから
    コメント(2)