ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
いわき2011
いわき2011
愛艇
①ニモ2+1:ホワイト✖️グリーン
②プロフィッシュ45:ピンク✖️ホワイト✖️ティール
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
QRコード
QRCODE
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年08月10日

ブログ更新怠慢の理由~多忙・・・4連浮~!!!!



アイナメ47cm

ブログ更新に間が空いてしまいました。
ブログ村のカヤックフィッシング部門ランキングでも、1週間前にはトップ10入りしていたものが41位・・・好調のOUTポイント順でも1位キープしていたのが22位・・・

仕事は連休が有りましたが、早起きして出艇⇒帰宅して夕方には疲労困憊でブログ更新の意欲なし⇒夜は毎日・・・地元青年会の“じゃんがら”練習のため早く寝ることも出来ず・・・が続いていました。

“じゃんがら”とは福島県いわき市の名物である“じゃんがら念仏踊り”のことで、お盆期間に新盆宅を訪れて仏の供養のために、7月~1か月半はほぼ毎晩、練習します。
詳しくは“じゃんがら”でウィキってみて下さい。

というように多忙に疲労が蓄積していたところに、台風の影響で本日は海に向かう必要もなく、久しぶりに・・・本当に数か月振りに朝寝坊しました。
先ほど起きて、早速ブログ更新しているところです。

今回は前記事に書いた2連浮に続く2連浮で合計4連浮となったところから、記事にします。

~8/2(土)3連浮目~
この日は夜勤のため、早朝から出艇して昼には夜勤前の仮眠のため帰宅する予定で、朝の気持ち良い空気に運転席の窓を全開にしながらポイントNに向かう。
出艇場所の直前で擦れ違う車が手を振りながら停まる?!
友人Nでした。
『寝付けないまま空が明るくなったから、海に来れば、お前いるかと思って!』
正解!!
予備パドルもシートも常備しているため、即タンデム出艇が決定した。

タンデム出艇の相方としては、淡水では友人Kが最多をこなしているが、海での相方はNが最多をカウントしている。
その慣れの部分と、カリスマ野生児のポテンシャルも踏まえると、このNとのタンデム出艇は楽しさの他に安心感がある。

Nは、出艇準備中にメバリングワームで釣り集めたアナハゼを泳がせて、なんと・・・エイを釣った。
KF初GETおめでとう。
その後に小規模なナブラを発見するも、艇直下までルアーを追う姿まで確認できたまでで、ノーバイト・・・
未熟です・・・

残念ながら、この日は夜勤前の体力も考えて、散発ボイルが残る海上に後ろ髪を引かれながら“撤退”

~8/3(日)4連浮目~
夜勤が明けて昼から、Nを迎えに行き連日のタンデム出艇を。
南風を避けるためにテトラの北側で待機しながら、鳥の動向を伺う。
Nは来るべきチャンスに備えてシンペンをセットしたまま沖を眺め続ける。
自分はNに操艇を頼ってテトラ際を攻める。
風こそ吹いているが、波っ気が静かなこの海況・・・アイナメは穴の奥にいるとみた。
ヘビーなアクションのベイトタックルで強気に穴に送り込むこと数回・・・
水面下1mでリグが落ちずにラインが弛む。
テトラの上に乗せてしまったと思い1度リフトしようとロッドを立てると・・・コンコン?
咥えてるのか?
数投前にフッキングが甘いためのバラシがあったため、間を置いての強めのフッキング!!
ゴンゴン。
ゴンゴン。
これは確実にフッキングしていると信じたい。
艇の下から姿を見せたアイナメは、47cmの良型でした。

その後は青物チャンスの到来もなく、ジャンガラ練習のためにそそくさと帰宅を。

帰宅後も慌ただしかったため、調理は父にお願いした。
父も自分も似た認識だったが、アイナメは40cm前後が美味しいと感じる。
が、今回は大きさの割には身の美しさも十分で、父も喜んでいた。
去年はアイナメ食べたさにお隣の茨城県まで足を運んだが、そろそろ根魚の放射能測定数値も落ち着いて来たため、震災後初めて、いわき市内で釣ったアイナメを食べました。
アイナメは美味しい・・・

4連浮のまとめは以上!!!!

釣果等の話題がなければ記事も書けないため、台風明けから再び可能な限り釣行する生活に精進しますので、読者様はブログ村用の“カヤックフィッシング”テロップのクリックをお願い致します!!


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ






このブログの人気記事
ブログ再開
ブログ再開

同じカテゴリー(KF日誌)の記事画像
ハマチ
某-49氏いわき遠征
潜伏期間
アイナメの刺身
鯵&鯛@ジギング
マダイの釣り方・・・
同じカテゴリー(KF日誌)の記事
 ハマチ (2019-05-31 00:54)
 某-49氏いわき遠征 (2019-05-07 22:08)
 潜伏期間 (2019-03-27 21:54)
 アイナメの刺身 (2018-11-21 11:06)
 鯵&鯛@ジギング (2018-10-15 09:34)
 マダイの釣り方・・・ (2018-10-06 20:44)

Posted by いわき2011 at 11:08│Comments(0)KF日誌
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ブログ更新怠慢の理由~多忙・・・4連浮~!!!!
    コメント(0)