2018年09月16日
フラッシュジギング☆
★2018paddling-②③★
☆9/15(土)
☆EP.N
☆ウェアリング:ウェット
☆釣り竿:
Glissando66(TULALA)
FeatherLight63(TULALA)
復刻ロッド改(Garcia)
連浮~!!
※前記事で「連浮は2018年初」と書いてしまいましたが、5月くらいにありました。
前夜の話では、どむオ氏は『ダメ元でNに行きます。』とのことだったけど・・・
予報を見る限り波がありそうだ。
海は諦めて鮫川に行くつもりで、夜明け前に海(EP.O)を眺めてみた。
波が静かだ・・・
そのままOで出艇しても良かったけど、Nの方が直近でオカッパリ青物の釣果情報が入っていたことから、急ぎNまで移動した。
日の出は過ぎて5時半前くらいの出艇だった。
この日のプランは・・・
双子山ポイントでフラッシュジギングを試してから、早いタイミングでシャローに戻ってコチングとしよう。
コチングが出来る時期が残り僅かだし、岸寄りでの青物のナブラも期待していた。
双子山ポイントで、TGベイト(グローピンク)で反応がないため、早々とオーシャンフラッシュTG60g(ミドキン)ブレードチューンにチェンジした。
どむオ氏が幸先良く釣ったヒラメの提供を『今日は自分でも釣れる気がするんだ・・・』と言って断ってから・・・

ヒラメ来た~!!
そこから飽きない程度のテンポで釣れ続いた!



4匹目にして欲しかった別魚種が来たけど、やはり追加するなら違う魚種が釣りたい。
マダイとか・・・!
ここまではヒラメ43,52.5,53cmとホウボウ40cm
5匹目は・・・

出た~!!
久々の良型ヒラメ!69.5cmでした!
それにしてもフラッシュジギング(ブレードチューン)釣れる!!
釣れ方のバリエーションも楽しい。
・TGベイトのようにスローのタダ巻き
・回収するかのような高速巻き
・高速巻きからのストップ
・フォール
新しい発見があって楽しい日でした!
※乗らないバイトも多かった!
(その後は水深16,17mで同ジグをフルキャストしてボトムを巻いてみたけど、1バイトのみでした。)
★2018paddling-②④★
☆9/16(日)
☆EP.N
☆ウェアリング:ウェット
☆釣り竿:
Glissando66(TULALA)
FeatherLight63(TULALA)
復刻ロッド改(Garcia)
今日は予定はしてなかったのですが・・・
稲刈りが昼前で終わり、車にはカヤック車載したまま・・・
行って来ました~!!
出艇は13時過ぎくらいでした。
双子山ポイントに到着して、まずは昨日と同じジグのウェイトだけ変えて80gを!
・・・とても真っ直ぐ落ちる・・・
風も潮も流れてない!
昨日のヒットジグである60gに。
途中・・・どこからともなくナブラ音が。
遠くの音が近付いて来て、いよいよ射程圏内でナブラが!
でもルアー素通り・・・
その後も捕まえきれないナブラに見切りを付けて、フラッシュジギングに戻しました。
そしたら・・・

良型のホウボウ!45cm
お次は・・・

ヒラメ!55cm
その他にも、ロッドをブチ曲げる良型を2匹もバラしました・・・
それにしてもフラッシュジギング(ブレードチューン)とても釣れる・・・!
この釣り方を駆使して・・・来週は・・・船でマダイ釣っちゃいます!
★ルアー★

★獲物1匹ゴミ1個運動★


2018総数:獲物73匹ゴミ67個
★ベイト(獲物の胃の内容物)★
ホウボウ=アミ
★肴★
今夜は寿司パーティーでした!



にほんブログ村
☆9/15(土)
☆EP.N
☆ウェアリング:ウェット
☆釣り竿:
Glissando66(TULALA)
FeatherLight63(TULALA)
復刻ロッド改(Garcia)
連浮~!!
※前記事で「連浮は2018年初」と書いてしまいましたが、5月くらいにありました。
前夜の話では、どむオ氏は『ダメ元でNに行きます。』とのことだったけど・・・
予報を見る限り波がありそうだ。
海は諦めて鮫川に行くつもりで、夜明け前に海(EP.O)を眺めてみた。
波が静かだ・・・
そのままOで出艇しても良かったけど、Nの方が直近でオカッパリ青物の釣果情報が入っていたことから、急ぎNまで移動した。
日の出は過ぎて5時半前くらいの出艇だった。
この日のプランは・・・
双子山ポイントでフラッシュジギングを試してから、早いタイミングでシャローに戻ってコチングとしよう。
コチングが出来る時期が残り僅かだし、岸寄りでの青物のナブラも期待していた。
双子山ポイントで、TGベイト(グローピンク)で反応がないため、早々とオーシャンフラッシュTG60g(ミドキン)ブレードチューンにチェンジした。
どむオ氏が幸先良く釣ったヒラメの提供を『今日は自分でも釣れる気がするんだ・・・』と言って断ってから・・・
ヒラメ来た~!!
そこから飽きない程度のテンポで釣れ続いた!
4匹目にして欲しかった別魚種が来たけど、やはり追加するなら違う魚種が釣りたい。
マダイとか・・・!
ここまではヒラメ43,52.5,53cmとホウボウ40cm
5匹目は・・・
出た~!!
久々の良型ヒラメ!69.5cmでした!
それにしてもフラッシュジギング(ブレードチューン)釣れる!!
釣れ方のバリエーションも楽しい。
・TGベイトのようにスローのタダ巻き
・回収するかのような高速巻き
・高速巻きからのストップ
・フォール
新しい発見があって楽しい日でした!
※乗らないバイトも多かった!
(その後は水深16,17mで同ジグをフルキャストしてボトムを巻いてみたけど、1バイトのみでした。)
★2018paddling-②④★
☆9/16(日)
☆EP.N
☆ウェアリング:ウェット
☆釣り竿:
Glissando66(TULALA)
FeatherLight63(TULALA)
復刻ロッド改(Garcia)
今日は予定はしてなかったのですが・・・
稲刈りが昼前で終わり、車にはカヤック車載したまま・・・
行って来ました~!!
出艇は13時過ぎくらいでした。
双子山ポイントに到着して、まずは昨日と同じジグのウェイトだけ変えて80gを!
・・・とても真っ直ぐ落ちる・・・
風も潮も流れてない!
昨日のヒットジグである60gに。
途中・・・どこからともなくナブラ音が。
遠くの音が近付いて来て、いよいよ射程圏内でナブラが!
でもルアー素通り・・・
その後も捕まえきれないナブラに見切りを付けて、フラッシュジギングに戻しました。
そしたら・・・
良型のホウボウ!45cm
お次は・・・
ヒラメ!55cm
その他にも、ロッドをブチ曲げる良型を2匹もバラしました・・・
それにしてもフラッシュジギング(ブレードチューン)とても釣れる・・・!
この釣り方を駆使して・・・来週は・・・船でマダイ釣っちゃいます!
★ルアー★
★獲物1匹ゴミ1個運動★
2018総数:獲物73匹ゴミ67個
★ベイト(獲物の胃の内容物)★
ホウボウ=アミ
★肴★
今夜は寿司パーティーでした!

にほんブログ村
この記事へのコメント
お疲れ様です。w
良型ヒラメお見事です。
いや~そのサイズは羨ますぃ~|д゚)チラッ
ジグにブレードがついて新鮮ですね。w
スロー引きの流しの釣り何ですかね?
良型ヒラメお見事です。
いや~そのサイズは羨ますぃ~|д゚)チラッ
ジグにブレードがついて新鮮ですね。w
スロー引きの流しの釣り何ですかね?
Posted by Cー49 at 2018年09月20日 09:48
新しい発見でした!
基本的にはタイラバと同じように巻けばいい感じです!
が、ブレードが付いていると、アクションが激しくても大人しくても、とりあえずブレードは回転してアピールしてくれるので、例えばプラグで言う『泳ぎが破綻する』みたいのが無いと思うんです。
だから思い切って自由に速巻きも超スローも試せました!(^^)!
基本的にはタイラバと同じように巻けばいい感じです!
が、ブレードが付いていると、アクションが激しくても大人しくても、とりあえずブレードは回転してアピールしてくれるので、例えばプラグで言う『泳ぎが破綻する』みたいのが無いと思うんです。
だから思い切って自由に速巻きも超スローも試せました!(^^)!
Posted by いわき2011
at 2018年09月20日 12:16

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。