ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
いわき2011
いわき2011
愛艇
①ニモ2+1:ホワイト✖️グリーン
②プロフィッシュ45:ピンク✖️ホワイト✖️ティール
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
QRコード
QRCODE
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2017年08月23日

久々の海

★2017paddling-⑥⑤★
☆8/23(水)
☆EP.O
☆ウェアリング:ラッシュガード
☆釣り竿:Glissando66,FeatherLight63


夜勤明け昼から。
久々の海でした!

前回は




だから・・・
1か月以上も間が空いてしまった!

その間は海が荒れている日も濃霧の日も・・・カヤックシーバスを満喫しておりました。
カヤックシーバスは、それはそれで楽しい。
通えば通うほど、様々なパターンを覚えることが出来て、自分の中で組み立てて釣ることが出来るジャンル・・・これは意外と貴重だと思います。

だけど、僕が淡水よりも海の釣りが好きな理由・・・

スケールのデカさ

を想うと・・・やはり海は魅力的です。
得体の知れない獲物がいるかもしれない。
想定外が起こることすら想定内なのが海だと思う。



今朝はEP.Nからチョビー氏が出艇する。
夜勤の終わり際には、トイレ休憩の度にそわそわとLINEをチェック・・・
チョビー氏からの早朝レポは・・・!

サメ?!

去年も10月頭だったか、川に遡上する前のシャケを襲うためにサメが大漁接岸したことがありました。
それと同じ現象が今年は既に押し寄せたとの情報があったのです。
EP.Nよりも南に位置する港での情報だったのですが、北に移動してしまったのでしょうか。
(それにしてもシャケも早い。)



この情報と、最新の予報も加味して僕はEP.Oに決めました。
そして12時頃の出艇でした。

ソイ爆はダメ・・・
雰囲気の無さに意気消沈していたところに・・・

マゴチエリアでスピンテール・・・ドン!(※アタリ方は良かった!!)

乗った~!!
※別に声には出していないのですが。

これはマゴチでしょう!
しかし・・・抵抗を見せたのはヒット直後だけ・・・
久々の海
ソゲさま。
大きさは僕の靴のサイズくらい。
もちろん丁重にリリースさせて頂きました。
(未来の座布団だから大事に!!)

それから・・・すり鉢もダメ・・・

すると・・・バシャバシャ!!

水面が騒がしい。

ベイトが湧いている。

イワシかサバかアジなんかがプランクトンを貪っているのか?

それとも、シラスナブラのワカシか??

ミノー投げたけど素通りされた。

そして強烈に川のように流れる潮・・・雰囲気は出て来たけど・・・

そのまま何も起こらず終わってしまいました。



悔しい気持ちは明日へのモチベーションに。
おやすみなさい!



★ルアー★
久々の海


★獲物1匹ゴミ1個運動★
久々の海
2017総数:獲物131匹ゴミ131個


★ベイト(獲物の胃の内容物)★
ソゲはハゼ系ベイトを吐き出した。


★肴★
明日への闘志




にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
にほんブログ村



このブログの人気記事
ブログ再開
ブログ再開

同じカテゴリー(KF日誌)の記事画像
ハマチ
某-49氏いわき遠征
潜伏期間
アイナメの刺身
鯵&鯛@ジギング
マダイの釣り方・・・
同じカテゴリー(KF日誌)の記事
 ハマチ (2019-05-31 00:54)
 某-49氏いわき遠征 (2019-05-07 22:08)
 潜伏期間 (2019-03-27 21:54)
 アイナメの刺身 (2018-11-21 11:06)
 鯵&鯛@ジギング (2018-10-15 09:34)
 マダイの釣り方・・・ (2018-10-06 20:44)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久々の海
    コメント(0)