ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
いわき2011
いわき2011
愛艇
①ニモ2+1:ホワイト✖️グリーン
②プロフィッシュ45:ピンク✖️ホワイト✖️ティール
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
QRコード
QRCODE
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年01月13日

(悲願の?)初マルチ☆



こんにちは!東北湘南人です。

今日も夜勤前の早朝KF!
年明け3漕ぎ目でした。


(悲願の?)初マルチ☆

6:50頃の出艇でした。
気温は氷点下2℃・・・

だけどウェアリングを間違わなければ、冷たいのは指先だけです。
(ベイトキャスト続けるとサミングする親指だけ異常に冷たい・・・)



いつものアイナメ地帯でキャスト開始・・・

7:10
水深7mからのピックアップ時に中層まで追い上げて来てのヒット~!
(悲願の?)初マルチ☆
撮り方がヘタで尻尾が写ってないですが・・・32cmでした。



年明け以降の過去2回は、いずれもアイナメ1匹で終わりました。
ボウズがない点は素晴らしいことだろうけど・・・ハズレは無いけど大当たりも無い、みたいな去年からの流れが続き過ぎでしょう。
良くも悪くもの、安定感?(苦笑)

そろそろ流れ変えたいし、今日は年明け初のマルチ(複数匹)キャッチが目標かと考えていました。
そこに幸先良く1匹が釣れたわけなので、期待は高まります。
とにかく2匹目を釣りたい!
(本当なら大きく10匹とか言いたいけど・・・)



ここは岸際は水深4~7mでアップダウンが激しい磯場です。
その中の“谷”にあたる7mにバサロを落とした時に、数少ないバイトを得られている気がします。

今日は岸と平行に流される風向きのため、同じラインを流されながら7m地点を集中して撃ち続けます。

8時を過ぎて(8時半かな?)出艇地方向から漕ぎ向かって来るカヤックが見えました。
カヤックフッカツ氏でした。
挨拶のために漕ぎ寄って少し会話をしてから、次は沖に向かってみました。

風向きも変わって沖方向に緩やかに流されます。
水深が10mを超えて来た頃に、バサロに7gシンカーを追加しました。
これでストレスなく底を感じることが出来ます。

と・・・ポツポツとバイトを感じるようになりました。
相変わらず食いが浅いのかヒットに持ち込めないのですが、ワームをかじられた1回以外はフグでは無さそうです。


何度か繰り返しているうちに、バイトが出るポイントのパターンに気付きました。
10mがベースの水深であるエリアで、所々7mまで駆け上がったベッド状の上でした。
産卵床だろうか?

去年のヒットパターンと同じ7m・・・これに賭けよう。

でも、この時点で9時半を過ぎていた。
夜勤前の昼寝のために、10:00ストップフィッシングと決めていたから、タイムリミットは迫っている。

残り30分でどうにか追加したい。
集中して底を感じる。
10mの“谷”から駆け上がる“山”を感じた時に・・・ゴゴン!

フッキング~!


?!?!?!


根掛かり・・・


今のは魚信だと思ったけどなぁ・・・


根掛かり地点の逆側まで漕いで、根掛かりを外そうとしてみる。
※この方法だと意外に簡単に外れるため、前回はバサロのロストはゼロだった。

しかし今回は外れない。
そりゃフッキングしたから・・・フックが噛みこんじゃったかも。

諦めて、ラインを掴んで引っ張ると・・・スッと抜けた感触の直後に、ガンガン!
やっぱサカナ掛かってた!

ランディングすると小ぶりなアイナメでした。
(悲願の?)初マルチ☆


サイズこそ残念だけど、どうにか居場所を見つけての1キャッチは嬉しい。
残念なのは、時間が残されていないこと。
せっかく居場所が分かったのに。


また次回・・・また次回・・・と自分に言い聞かせながら、漕ぎ戻りました。

終わってみれば年明け初マルチは達成できたものの、まだまだです。
今月中に1回は、テンポの良い釣りを体験したいなぁ・・・
頑張ります。

今日も海に、ご馳走さま!

(悲願の?)初マルチ☆




にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
にほんブログ村



このブログの人気記事
ブログ再開
ブログ再開

同じカテゴリー(KF日誌)の記事画像
ハマチ
某-49氏いわき遠征
潜伏期間
アイナメの刺身
鯵&鯛@ジギング
マダイの釣り方・・・
同じカテゴリー(KF日誌)の記事
 ハマチ (2019-05-31 00:54)
 某-49氏いわき遠征 (2019-05-07 22:08)
 潜伏期間 (2019-03-27 21:54)
 アイナメの刺身 (2018-11-21 11:06)
 鯵&鯛@ジギング (2018-10-15 09:34)
 マダイの釣り方・・・ (2018-10-06 20:44)

Posted by いわき2011 at 13:38│Comments(0)KF日誌
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
(悲願の?)初マルチ☆
    コメント(0)