ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
いわき2011
いわき2011
愛艇
①ニモ2+1:ホワイト✖️グリーン
②プロフィッシュ45:ピンク✖️ホワイト✖️ティール
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
QRコード
QRCODE
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年01月11日

真冬のみちのく連浮宣言!2日目



昨日に続いての新年3度目の出艇でした。
出艇前には地元の酒“又兵衛”と塩で安全祈願をしました。

7時半頃の出艇だったか・・・ちょうど潮止まりのタイミングです。
しかし呆気なく釣れました。
前日に続きバサロでのアイナメです。
今日こそは他の釣り方も試そうとは思いつつも、同行のF氏が色々と試すのを見て・・・(試した結果はF殿に教えてもらおう。俺は信頼のバサロで釣れるだけ釣っちゃおう・・・)と欲を出し、バサロを投げ倒しました。
※F殿ごめんなさい(笑)

先週と前日に好調だった7mラインよりも更にシャローから探り始めたけど、3~6mが好調なイメージ?
飽きないペースで釣れてくれます。
サイズも前日よりも良くなり、とても楽しい。

バサロに付いてるブレードが効いてるのかな?とも思うけど、ゼロダンリグでも問題なく釣れた。
ちなみにグラスロッドをメインに使ったけど、途中でリールが不調になりハードタックルに持ち替えた。
グラスロッドは食い込みが抜群だけど、バッドから曲がるテーパーのため着底等の感度がイマイチではあった。
それがハードタックルの方は、食い込みこそ劣るけど海底の感触が分かりやすいことと、フッキングが強烈に出来ることと、ファイトのパワーもダイレクトに伝わって来て、とても楽しい・・・

どちらも一長一短といった感じ。
併用の方向で!

結果はF氏に頂いた2匹も含めて9匹のキープと、リリースも2,3匹いた。

全てアイナメでした。
これがKF人口の多い関東とか伊豆とかのエリアだと、ハタ系とかがメインなのかな?
いつか遠征もしてみたいな・・・

そういえば、ゴムボートの方と情報交換が出来た。
恐らく自分とそれほど違わない年代の方と思う。
同じスロープから出艇し、自分たちとは逆側に向かい、ヒラメ狙いとのこと。
今日はヒラメ1枚だったとか。
自分たちもアイナメに満足した後半はヒラメも・・・とも思ったが、今日は不調そうなのでやめておいた。
でも、逆側の砂地地帯にはヒラメも豊富なようで。。。次回以降の楽しみ。

課題は、最も釣り物が少なくなるであろう2,3月かな?
根魚はディープに落ち、シーバスはまだ早いような時期。
海水温が下がれば、仕方ないのだろうけど。
今日のような釣りがいつまで出来るのかハラハラしつつも、釣れるうちに楽しみたい。

元々アイナメはエサ釣りでテトラから釣ることが多かったけど、ソフトルアーでの釣りも面白いことに気づくことが出来た。
新年早々に楽しい釣りが出来て、本当に幸先のイイ年明けです。

今後も冬の間に、天候に恵まれる週末があるといいな・・・

真冬のみちのく連浮宣言!2日目
真冬のみちのく連浮宣言!2日目
真冬のみちのく連浮宣言!2日目




にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
にほんブログ村



このブログの人気記事
ブログ再開
ブログ再開

同じカテゴリー(KF日誌)の記事画像
ハマチ
某-49氏いわき遠征
潜伏期間
アイナメの刺身
鯵&鯛@ジギング
マダイの釣り方・・・
同じカテゴリー(KF日誌)の記事
 ハマチ (2019-05-31 00:54)
 某-49氏いわき遠征 (2019-05-07 22:08)
 潜伏期間 (2019-03-27 21:54)
 アイナメの刺身 (2018-11-21 11:06)
 鯵&鯛@ジギング (2018-10-15 09:34)
 マダイの釣り方・・・ (2018-10-06 20:44)

この記事へのコメント
お疲れさまでしたm(_ _)m
なかなか勉強になった釣行でしたね^^;
脳内シュミレーションと釣具屋めぐりの日々>_<……
またご一緒しましょう♪
追伸・・・・
中通りと会津は別の国のような寒さだよ-_-#
Posted by F氏 at 2015年01月12日 19:11
お疲れ様でした!
浮く度に課題も増え、欲しいモノも増え…でも楽しいですね!!

こちらも今朝は路面が凍りました…とは言っても、ちょこっとですけど(笑´∀`)
Posted by いわき2011 at 2015年01月12日 19:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
真冬のみちのく連浮宣言!2日目
    コメント(2)