ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
いわき2011
いわき2011
愛艇
①ニモ2+1:ホワイト✖️グリーン
②プロフィッシュ45:ピンク✖️ホワイト✖️ティール
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
QRコード
QRCODE
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年03月05日

生い立ち①ダボハゼ

このブログは、にほんブログ村に登録しています。応援よろしくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

生い立ち①ダボハゼはじめまして☆
KF=カヤックフィッシングのデビューに向けて、準備中の者です!(b^ー°)

まずは自己紹介を兼ねて思い出話から。
釣りが趣味になったのは、釣り好きな父の影響が大きかったと思う。

幼い頃、幼稚園だったか小学校低学年だったか、父に連れられてハゼ釣りやナマズ釣りをしたことを覚えている。
どちらもどの程度を自分でこなしていたか記憶が定かではないけど、ハゼ釣りでは、父が目を離しても弟と交替でエサ付け~針外しまで出来ていたような気もする。
父が漕ぐカヌーで橋桁に渡ったことも、印象に残っている。ナマズ釣りは、父が掛けた竿を渡してもらって、タモ入れまでしてもらっていたと思う。

ただ、楽しかったのかと言うと、今のように自分で考えて釣っているわけではなかったし、子供だから当然、飽きちゃうことも。
釣れなければ退屈だし、釣れ続いても飽きるし・・・そんなわけで、いつからか釣りには興味もなくなっていた。

小学校高学年の頃には、確かバスフィッシングがブームになっていた。
2歳下の弟もバスフィッシングをするようになり、元々バスは釣らない父と、2人で出かけることが多くなった。
自分はと言うと、友達と野球してる方が楽しかった頃だったと思う。






このブログの人気記事
ブログ再開
ブログ再開

同じカテゴリー(回想@思い出)の記事画像
ジグの衣替え
2017年を総括!
★2017paddling-100★
【追記】メーターヒラマサを振り返る。
2017初漕ぎ
2016年を総括!
同じカテゴリー(回想@思い出)の記事
 ジグの衣替え (2018-09-29 14:07)
 ブログ開設5周年! (2018-02-25 15:53)
 2017年を総括! (2017-12-30 22:57)
 ★2017paddling-100★ (2017-12-28 17:15)
 【追記】メーターヒラマサを振り返る。 (2017-11-16 13:02)
 それでも・・・海で遊ぶ (2017-03-11 20:02)

Posted by いわき2011 at 22:45│Comments(0)回想@思い出
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
生い立ち①ダボハゼ
    コメント(0)