2017年05月09日
天敵は南風
★2017paddling-②②★
☆5/9(火)
☆EP.O
☆ウェアリング:ドライ
☆釣り竿:FeatherLight63,SJC-78/150-KR_LFJ
3連浮~!
日の出とともに出艇しました。
今回は、過去数回と違うプランで出艇しました。
東寄りの風が吹く予報のため
①トローリングでシーバスを探しながら先に東方向に漕ぎ進む。
②ジギングしながら東風に流されて戻る。
移動プランは概ね計画通り遂行できました!
が・・・結果はノーフィッシュ~!!
中盤に1度だけジグにヒットしたのですが、ヒラメか良型ソイを思わせる重量感を根から剥がした頃に・・・フックオフしてしまいました。
強烈に追いアワセも入れたのですが。
バイトを得られたのは唯一でした。
沖の浮遊ゴミを2個ほど拾ったけど、先払いメソッド発動しなかった。
原因は・・・
前日の撤退劇のタイミングから吹き荒れた風の影響なのか、激濁りでした。
深緑のような、焦げ茶色のような。
その絶望的な潮の色に嫌気がさして、まだ風は凪いでいたのですが終わりとしました。
3時間半ほどのKFでした。
着岸すると漁師さんが話しかけて下さいました。
『釣れなかったのか?潮が悪いよな。』
プロが言うのだから間違いないのでしょう。
この潮の色はダメな色なのだ。
強い南風が吹けば海中が掻き混ぜられることは知っていたのに、前日の風を見て判断できなかったことが悔やまれます。
無駄に早起きをしてしま・・・いやいやいや!
そうではない。
漕げたことに意義がある。
前日に続いて漁師さんが気さくに話しかけて下さることも嬉しかった。
釣り具屋に寄って消耗品(フックとか)を補充して、珍しくマックで昼飯を買って帰宅しました。

★獲物1匹ゴミ1個運動★
2017総数:獲物37匹ゴミ46個
★肴★
わたくし普段から部屋飲みはツマミ無し派ですから。
何か?

にほんブログ村
Posted by いわき2011 at 12:49│Comments(0)
│KF日誌
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |