ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
いわき2011
いわき2011
愛艇
①ニモ2+1:ホワイト✖️グリーン
②プロフィッシュ45:ピンク✖️ホワイト✖️ティール
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
QRコード
QRCODE
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2017年05月01日

今は昔・・・スズキ・ヒラメ・ソイ~爆劇~


★2017paddling-⑱★
☆5/1(月)
☆EP.O
☆ウェアリング:ドライ

どむオ氏と浮いて来ました。
日の出とともに出艇!

いよいよ海水温は11℃を超えて、間もなく12℃に達しそうなタイミングです。
(※福島県HPの発表だと本日12.7℃)

昨年は良型シーバス3連発とか、良型のヒラメ・ソイが“爆”した日もあった。
それら輝かしい過去を思い起こしながら、どむオ氏と準備中の会話が弾んだ。



トローリングでシーバスを探しつつ、ソイ爆ポイントに向かいました。
スローナックル100gから・・・風が速いためフォールが斜めになってしまう。
ナマラST100gに変えたが、苦しいノーバイトが続いた。

これは・・・ダメな日かも。
有望な地形変化を丹念に探って、交通事故的な1匹を求める釣りになる。
それならば実績ジグに拘らずに、新しいジグの入魂を狙ってみよう。

Shout!のストロボ100gで時間を費やしました。
そしてどうにか・・・
今は昔・・・スズキ・ヒラメ・ソイ~爆劇~

ダービーの記録更新とはならないサイズだけど、貴重な1匹です。



その後は・・・
2人とも船酔いで8時頃には早上がりをすることに。



今は昔・・・去年の開幕シリーズが懐かしい。


釣果写真の枚数が乏しかったから、今日の使用ジグたちを。
今は昔・・・スズキ・ヒラメ・ソイ~爆劇~

おしまい。



★獲物1匹ゴミ1個運動★

今は昔・・・スズキ・ヒラメ・ソイ~爆劇~
沖の浮遊ゴミを2個ほど拾いました。
コマセの袋が・・・
#ゴミを捨てる釣り人に上手なヤツはいない。

2017総数33匹39個

★肴★

#sashimiで食べる予定~!!



にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
にほんブログ村



このブログの人気記事
ブログ再開
ブログ再開

同じカテゴリー(KF日誌)の記事画像
ハマチ
某-49氏いわき遠征
潜伏期間
アイナメの刺身
鯵&鯛@ジギング
マダイの釣り方・・・
同じカテゴリー(KF日誌)の記事
 ハマチ (2019-05-31 00:54)
 某-49氏いわき遠征 (2019-05-07 22:08)
 潜伏期間 (2019-03-27 21:54)
 アイナメの刺身 (2018-11-21 11:06)
 鯵&鯛@ジギング (2018-10-15 09:34)
 マダイの釣り方・・・ (2018-10-06 20:44)

この記事へのコメント
そうですね。
ゴミを捨てる人に、釣りの上手な人がいない
事を祈りたい。
自然に生かされている事を忘れている人は
多分、その報いが自分に帰ると言う事を
私は信じたい。
Posted by 少林寺マスター at 2017年05月01日 20:52
当ブログの総コメント数500件目でした!
ありがとうございます!(^^)!

信じたいと言うか…実際そうだと思いませんか?
ポイ捨てする人、コマセで堤防を汚したままにする人、外道だからとフグを捨てて干からびさせてる人…みんな釣りはヘタな人のことが多いと感じます。
Posted by いわき2011いわき2011 at 2017年05月02日 07:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今は昔・・・スズキ・ヒラメ・ソイ~爆劇~
    コメント(2)