品定めしてたら“爆”
★2017paddling-⑥⑥★
☆8/24(木)
☆EP.N
☆ウェアリング:ラッシュガード
☆釣り竿:Glissando66,FeatherLight63
こんにちは~!
※8/24(木)夕方に書き出していますが、時間に限りがあったため投稿は翌日になりました!
今日は日の出とともに久々のEP.Nでした。
前日はサメがいたようだけど、大丈夫だろうか?!
9時くらいから風が出るようだけど、昼に病院で薬を受け取りたいからちょうど良い。
(12時に病院に着いたら木曜は休診だった!泣)
まずは沖へは行かずにコチングから!
幸先良くない空気が漂い始めたが・・・
回収の巻き上げてゴツン!(アタリ方は良かった!!)
ソゲ!デジャヴ!
それから・・・水面をジャンプしている魚がいる。
あの姿は・・・ペンペン?!
ここ東北の南端いわき市だと、9月くらいに一時だけペンペンが釣れる時がある。
でも8月にペンペンがいるとは・・・海水温が高いためでしょうか。
県HP発表で24℃というのは連続しても2,3日で年間トータルでも数日しかないものだけど、それが1週間とか続いてる。
そしてついには25℃に。
もしかしたら今年もメジ釣れるかも。
ジャンプしている中にはソウダかな?と思うシルエットもいる。
心躍らせながらペンペンジャンプを狙い撃つも、足が速くて追いつけない。
たまたま追いつけても、ルアー素通りされる。
マゴチからの反応も得られないし、ここは見切りをつけて二子山ポイントに向かうこととした。
MMジグⅡ60gグローピンク逆付け・・・
ドスン!!
食べごろヒラメ!
だけど・・・夏はヒラメの食旬ではない。
(いつ食べても普通に旨いけど!)
アイナメとか釣れたらキープしようと考えてリリース!
直後・・・所々で先ほどのペンペンとは違う風なボイルが散発する。
イナワラかも。
捕まえきれるほど頻発はしないから、振り回されるだけだと言い聞かせてジグを続けたけど、とうとう目の前でボイル!
ランダム80を撃ち込みスローリトリーブ!!
コツン・・・フッキング!
ファーストランは軽い感触・・・ワカシかな?ペンペンかな?
しかし!後半に本領発揮!これはイナワラサイズ!!
食べごろ!
でも・・・夏のイナワラも別にときめかない・・・リリース!
続いてTGベイト60gグローピンクのタダ巻き!
着底からの巻き始めに重くなる・・・そのまま巻いて巻いて・・・魚が引き込んだところでフッキング!
浮いて来たのはソイ!欲しかった根魚!ようやくの食材・・・?
これは小さい。リリース!!
この辺りで先ほどのヒラメ&イナワラのリリースを悔やみ始める・・・
再びTGで・・・
ヒット~!!
・・・あ、バレた~!!
やはり先ほどのヒラメ&イナワラのリリースが悔やまれる。
TGをミドキンにチェンジして・・・回収の速巻きでドン!
見えたのはヒラメ!!これはキープしよう!!
・・・?
40cmくらい?・・・キープにはもう一声欲しかった。泣く泣くリリース!
どうしても先ほどのヒラメ&イナワラのリリースが悔やまれる。
予報に従えば、そろそろ風が吹くだろうか?
余裕を持ってシャローに戻ろう。
そしてコチングを再開!
キャストして着底までサミング(スピンガルフはスピニングでフリーフォールさせるとテーリングしてしまう)・・・糸ふけが。
まだ着底には早いぞ?!
急いで糸ふけを巻き取ると!
やはり中層で何者かが咥えていた!
この自由奔放な泳ぎはペンペン!?
いや、イナワラだった。
これも・・・キープするには小さいか。
またリリース!
同じパターンで・・・再びヒット~!
この泳ぎは・・・今度こそ・・・!
ペンペン!
夏だ・・・でも小さい!リリース!
お次はボトムから回収の斜め速巻きでドン!!
このエリアはワカシ~イナダサイズとペンペンがつるんでいるらしい。
でも俺はマゴチが釣りたい!!
着底と同時に(コツコツ来い!)・・・グーン!!(違~う!!)
ここまで4種9匹・・・
どうしてもマゴチが釣りたい。
マゴチが釣れたら、五目達成&“爆”認定&念願の食材・・・神様仏様どうかマゴチを!
着底・・・コツン・・・(来た~!)・・・ショートバイトか~い!!
でも恐らくマゴチ!そう思って続けよう。
着底・・・(重い!咥えてる!)・・・巻き巻き・・・グググッ・・・フッキング!!
よっしゃ~!!
既に9匹も魚を釣らせてもらっていた。
だけど、これほどまでに嬉しい1匹があるだろうか!
しかし、それにしても風が出て来ない。
出艇地まで300mほどのところまで戻って来ていたため、風が出てから戻っても間に合う。
欲を出して11匹目を!
(フッキングミスを2度ほど続けた後・・・)
贅沢な11匹目!
スピンガルフ最高~!!
おしまい。
※今日の分の記事は・・・間に合ったら夜にでも投稿します!!
★ルアー★
★獲物1匹ゴミ1個運動★
2017総数:獲物142匹ゴミ142個
★ベイト(獲物の胃の内容物)★
消化されてて判別できなかったけど、何かの小魚
★肴★
いつものネギポン!に・・・big-13氏に教えて頂いた柚子胡椒を!
マゴチのネギポンに柚子胡椒の組み合わせ・・・最高だった!!
それからアラ汁も!
出汁が濃厚で、めんつゆと醤油を少々で美味しくなりました!
にほんブログ村
関連記事