鳥たちとの再会☆

いわき2011

2015年08月05日 21:00



こんばんは!東北湘南人です。

昨日に続いて連浮できました、その報告です☆

今日は久しぶりに・・・本当に久しぶりに・・・昨シーズンからの本拠地ポイント“N”からの出艇が叶いました!
風に弱いN・・・何故か濃霧が発生しやすいN・・・

今日は天候等の条件に恵まれ、久しぶりのNからの出艇が叶いました。
出艇は6:45だったかな?

港の出口は鏡のようなベタ凪・・・南風の日だと、地形的に穏やかになるのがこの出艇地の特徴です。
が、少し沖に出ると遮る岬をかわした強風が吹きつけます。
今日は強風が当たる境目が岸よりだったため、南風よりも、南東の風に近かったのでしょうか。

漕ぎ出してすぐに、違和感を感じます。
・・・鳥がいる。

ポイント“O”からの出艇が続いていた間は、鳥山を見かけないどころか、見かける鳥の数が異常に少なかった。
それが今日Nから出てみたら、鳥がいる。
多数とまでは言えないけど、当たり前の数がいる、その当たり前の海が懐かしいとも感じた。

さて、鳥がいるのであれば、動きを観察してみましょうか。
・・・やってんじゃん。
ところどころで2,3羽が同時に1点に急降下している。
鳥山とまで発展はしていないけど、間違いなく水面にベイトが追い上げられているのだろう。

まだ漕いで届く距離には近づいて来ない。
慌てずに考える。
鳥山に発展するなら、どのポイントか。
また、鳥の動きからベイト・フィッシュイーターを予想する。
いざ目の前でナブラが起きた場合に、どのルアーを準備しておけばいいか。

なかなか鳥山に発展しないのであれば、フィッシュイーターがベイトを上手に追い込めていないのかもしれない。
まとまったベイトボールが形成されていないのかもしれない。
そうであれば、ナブラが起きたとしても短時間で消えてしまう可能性が高い。
そのシチュエーションに備えて、ナブラが起きそうな地点を予測して先回り出来ればチャンスがある。
最も鳥の数が多いのは、昨シーズン“爆”した日のポイントから真北の方角と思われる地点だ。
通称“爆”ポイントに賭けることにした。
ここは北に続く砂地と、南の根の境目だ。
砂地の15mラインから南の根に向かってベイト追い込み、このポイントでベイトボールが水面に追いやられれば・・・

そんなウマくいくもんじゃねーけど(笑)

“爆”ポイントに辿り着いた頃に、元々鳥が多かった地点で水面に水柱が上がる。
チッ・・・そっちか!
急いで北に漕ぎ出す。
まだ水面にベイトが溢れる状態には至ってなく、時々飛び出すベイトに、数羽の鳥が急いで突っ込む感じだ。
いや、突っ込んじゃいない。
落ち着いて拾ってる。
これは、シラスってことか?
もしくは、デカいベイトだとしても水面に浮かんだ時には既に弱っているから、落ち着いて拾うのか。
だとすれば、完全な水面での捕食ではないのか。
よし、トップじゃない。
水面直下のレンジか。

相変わらず鳥山には発展しないため、水面に水柱とかチェイスする背中が見えたら、それを直で撃つしかない。
ならばキャスタビリティも大事だ。
ウェイトがあるミノー・・・シラスベイトの可能性も考えて、シルエットのデカいサスケ剛力は候補から外して、弾丸ソバットを選択した。
シルエットは80mmと小さい、ウェイトは20gで形状の関係なのか素直に真っ直ぐ飛んでくれるルアーだ。
レンジはカタログ表記で80~150cmだったかな?
そして激しいウォブリングがないスラローム?アクションだから波動は弱く、弱ったベイトもしくはシラスにも通じるかも。

様子を伺いながら漕ぎ続けて、どうにか届く距離まで詰めた。
いざキャストする直前に海面を逃げるトビウオを目撃し、これまで考えたルアーセレクトに不安も感じたが・・・
まずはキャストしてみよう。
数投キャストを続けたら・・・ガン!

やった~!!
これがやりたくてカヤック買ったんだ。
やっぱ青物の引っ手繰るようなバイトは好きですね。
至福の時(笑)

イナダクラスかと感じながら魚との距離が詰まって来た頃・・・フッ・・・あれ、フックオフ?!と思ったのも一瞬で、またグーン!!
それからは、ワラサクラスと思えるほどのファイトが始まる。
後から理解したのだけど・・・恐らくフックオフしてそのまま尻尾に掛かっちゃったみたい。
50cmだったけど、尻尾に掛かるとスゲェ走るね(笑)
写真で尻尾付近に傷があるのがお分かり頂けるでしょうか。



その後は鳥たちは遠く沖に離れ・・・海況と時間が許すなら、午後にかけてフィーバー起きたかもしれないけど・・・
残念ながら予報通り風が強まってきた。
楽しみにしていたコチングもほぼ出来ないまま、8時過ぎ頃にはストップフィッシングでした。

でも、楽しい。
やっぱ鳥がいる海はワクワクする。
今日も海に感謝!

明日から仕事・・・

【獲物1匹ゴミ1個運動】
スロープでペットボトル1本を拾いました。

【今宵の肴】
半身を友人に。
半身は家族に刺身を。




にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事