納艇☆

いわき2011

2013年05月31日 23:06




カヤックを受け取りに行って来ました!

☆nemo2+1静波モデル☆

運送会社止めのため最寄りの営業所で受け取りました。
積み込みはスタッフに手伝って頂きました。
ありがとうございました。
しかし・・・思っていたよりも積み下ろしは大変。
自宅の庭で軽トラを横付けし、軽トラの荷台を足場として降ろしました。

そこから悩む・・・これ、釣り場で1人でできる?!
決して僕は、ひ弱じゃないです。
マッチョマンでもないけど、引っ越しバイト時代は洗濯機も1人で持てました。

その自分が苦労するのに、みなさんどうしてるわけ~?!
まず気づいたのは、デリカの背丈が高過ぎ!!
単純に低い車が欲しくなった(笑)

でも今はこれで頑張らないと・・・まず事前に準備していたアタッチメントは横積み用だけど、そこから見直そう。
裏返しの平積みで、車の後ろ側から押し上げる方法で・・・なんとか1人でできた!
固定にもアタッチメントは使わず、ベルトで固定したら、意外とイケるじゃん!
けど終始、脚立を使ってしまった。
デリカはタイヤもデカいから、洗車とかではタイヤに乗れば問題ないけど、重荷を積み込むには・・・

で、もう一つ問題が。
同時購入で発注したパドルがない!!
同梱されていると思っていたけど、確認したら、これから発送しますとのこと。

父の古いパドルがあるから、明日にでも試し漕ぎするかな?
カヌーパドルだけど。
海は荒れ模様なので、夏井川か小玉ダム?

そうこうしているうちに父が帰宅し、脚立の話をしたら、ラダーがある?!
デリカを購入して16?17?年も物置で埃を被っていましたが、脚立としても使えるし、即採用!

でも父親はこの車にカヌー積んだたみたいだけど・・・ラダー使わなかったのだろうか?
ローラー付きアタッチメント?!
こちらはカヌーを積まなくなってから物置で眠っていたらしいけど・・・使えるじゃん!!
もっと早く言ってよ!!
父が言うには「あるって言ったのに」とのことだけど、記憶にない・・・

というわけで、明日は朝からアタッチメント交換して積みなおして、天気次第でどこかで進水式かな!!!!!










あなたにおススメの記事
関連記事